ヒグえもんのブログ

新潟県にあるスキー場の中の人だった人です。 スポーツウエアメーカーに就職、スキーウエアの縫製指示やデザインの現場を経験→ゴルフウエアの営業→アウトドアショップの運営→ アウトレットの運営→スキー場の支配人( ゚д゚ )→休養→またスキー場関係 趣味は美術鑑賞、Negicco。 スキーヤー

カテゴリ:趣味の美術 > 西洋近代美術

2024年2月15日鑑賞。東京都美術館で開催。基本印象派が好物の私にとっては、かなり見たい展示でした。印象派の作品はフランス本国ではアカデミックなサロンではなかなか認められず、伝統的な権威のないアメリカで先に火がついたように記憶しています。この展示は本家の印象派 ...

2023年3月31日鑑賞(会期は3月1日~6月12日、巡回展は京都京セラ美術館で6月27日~9月24日)ちょっと面白い視点で組み立てられた展示です。それこそ「山ほど」名品を所蔵するルーブル美術館です。目玉作品を中心に組み立てればいくらでも企画が立てられるってもんですが、近 ...

エゴン・シーレですよ。確か私が大学生だった1980年代以来のまとまった展示企画でしょう。会場は東京都美術館…集客多そうな企画をよく行っている印象。まぁ、私も年に数回訪れているわけですが…。展覧会公式サイト え~、本展は4月9日で終了しております。私が見に行ったの ...

2022年10月29日観覧西武池袋線、中村橋駅より徒歩数分の立地にある練馬区立美術館が会場です。前庭が公園になっていて、訪れた日は近所のちびっ子とその親御さんでごった返していました。チケットは当日、大人1000円と近年の傾向からすればかなりリーズナブル。入口すぐの窓 ...

日本において何年かに一回は開催されるゴッホ展。やや異常ではないかとすら思えるペースですが…今年もやってきました。直近では2019~20年に上野の森美術館でオランダハーグ派との関わりにフォーカスした展示、その前は2017年に今回と同じ東京都美術館で日本美術との関係性 ...

↑このページのトップヘ