令和最初の年の11月30日・12月1日に4回目となる「私をネギーに連れてって」が苗場プリンスホテルで開催されました!
実は直前にぎっくり腰を発症しまいましたが(こんなことで参加を見送るわけにはいかない!…と)前日に医者にかかっての参戦でした(´Д`)
とはいえ、苗場は自分の住んでいる湯沢町の中、車で20数分で「楽園」に到着なのでした!
事前に宿泊の部屋番号も通知されていたので6号館のお部屋にGO!
部屋の入ると、イベントのプログラムとリストバンドに枕カバーが!
(ちなみに過去には歯ブラシやアイマスク等がありました)
まずは物販に並んで、CDかレコード購入でついてくるポスターをゲットしました!
2003-2012ベスト盤LPとスリッパ、タオル、カレンダーを購入。
今回のカレンダーはわが町湯沢で撮影したものですよ( ゚д゚ )
さて、私の話はこれくらいにして…
初日は17時開演でライブ。
今回のブリザーディウムはメインステージから客席に向かって出島が設けられたスタイル。
私は下手側の中間位置。
開演時間になるとMake Up PreludeからSugarBeansさん&ネギホーンズ(オリジナルメンバー!)で1曲目「夢. Dreamer」
やや低音響かせすぎ?と思ったけど…That's OK!途中で気にならなくなったしね(´∀`)
「Tell me why?」から「グッデイ·ユア·ライフ(下りVer.)」
ここで江戸川で見せた二番をMegu+シュガビンでのラップアレンジ!キタ――(゚∀゚)――!!
続いて何気によく披露される「RELISH」(ぽんちゃがNHKホールで泣きながら歌った曲)
岩里祐穂さん作詞つながりで「そして物語は行く」
最初のMCで今回のサポートメンバーの紹介をして…早くも最新マキシから「 I Am A Punk!」
ここで江戸川で見せた二番をMegu+シュガビンでのラップアレンジ!キタ――(゚∀゚)――!!
続いて何気によく披露される「RELISH」(ぽんちゃがNHKホールで泣きながら歌った曲)
岩里祐穂さん作詞つながりで「そして物語は行く」
最初のMCで今回のサポートメンバーの紹介をして…早くも最新マキシから「 I Am A Punk!」
~ぽんちゃの声が印象的な「ノスタルジア」
ここでネギホーンズが合流して「マジックみたいなMusic」
編曲に参加したMagic, Drums & Loveのテイストがホーンズによってエモく再現されていきますよ!
編曲に参加したMagic, Drums & Loveのテイストがホーンズによってエモく再現されていきますよ!
「パジャマ·パーティー·ナイト」で(そうきたか!)と思ったら二回目のMC
今回から発売となったグッズの紹介など。
EHクリエイターズ印のスリッパは…トイレっぽいとか、スリッパ卓球という競技があるとか…安定の(?)脱線ぶり(´∀`)
そして本ライブ開催地でもある湯沢町で撮影されたカレンダーの話など。
さらに…このイベント中に誕生日を迎えたファンに向けて「Happy Birthday to You」の合唱など…祝ってもらった方は一生の思い出じゃないか!
そんな超幸せな空気感の中…「She's Gone」
今回から発売となったグッズの紹介など。
EHクリエイターズ印のスリッパは…トイレっぽいとか、スリッパ卓球という競技があるとか…安定の(?)脱線ぶり(´∀`)
そして本ライブ開催地でもある湯沢町で撮影されたカレンダーの話など。
さらに…このイベント中に誕生日を迎えたファンに向けて「Happy Birthday to You」の合唱など…祝ってもらった方は一生の思い出じゃないか!
そんな超幸せな空気感の中…「She's Gone」
続いてネギホーンズが合流しての「おやすみ」…こーせーさんがサックスからフルートに持ち替えてまったりした曲調に華を添えたのでした。
テクニシャンだよ!ネギホーンズ!
テクニシャンだよ!ネギホーンズ!
次のMCではNao☆リーダーが「この季節、秋のにおいがするよね?」と言うと…ぽんちゃ&かえぽは「???」と安定の謎展開(´∀`)
さらにサトウ食品の鏡餅のPRなど。
Negicco鏡餅は12月から発売、新潟県内店舗限定とのことで、一部店舗で11月中にフラゲした人もいたようですが…肝心の湯沢町のある南魚沼地区ではイオン六日町店での取り扱いのみで、フラゲはできず(私は後日ゲット)
そんな話題からライブも終盤!
ウインターソング「光のシュプール」キタ――(゚∀゚)――!!
オリコンウィークリー5位を記録したヤツですよ!
続いて本イベントのテーマソング「私をネギーに連れてって」キタ――(゚∀゚)――!!
オリコンウィークリー5位を記録したヤツですよ!
続いて本イベントのテーマソング「私をネギーに連れてって」キタ――(゚∀゚)――!!
プリンスホテル館内でぽんちゃによる振り付け講座(?)の映像がTVで流されていました。
しかし…本当にその仕掛けが爆発するのは2日目なのです(´∀`)
ちなみにホーンズのトロンボーン奏者まえっちさんの振りコピは完璧でした!
「カリプソ娘」「くちびるにメロディ」ときて…
しかし…本当にその仕掛けが爆発するのは2日目なのです(´∀`)
ちなみにホーンズのトロンボーン奏者まえっちさんの振りコピは完璧でした!
「カリプソ娘」「くちびるにメロディ」ときて…
ネギホーンズのパワー炸裂の「愛、かましたいの。」!
この「あいかま」はとんでもない熱量で…ベストアクトじゃない!?
(夜の熊居酒屋のスタッフトークでも良かったと言及が)
この「あいかま」はとんでもない熱量で…ベストアクトじゃない!?
(夜の熊居酒屋のスタッフトークでも良かったと言及が)
本編最終は西寺郷太スペシャル!
新曲ダンサブルな「I LOVE YOUR LOVE」からタオルブンブンの「ときめきのヘッドライナー」!
そしてアンコール、ネギ!
からの…沸き曲二連弾!
そしてアンコール、ネギ!
からの…沸き曲二連弾!
「ねぇバーディア」→「トリプル! WONDERLAND」盛り上がらないはずがない!
バーディアではホーンズが前に出てきてポーズを決めるシーンがあるのですが、そこにシュガビンさんがプラスチックのミニラッパで(無理やり)参加!
バーディアではホーンズが前に出てきてポーズを決めるシーンがあるのですが、そこにシュガビンさんがプラスチックのミニラッパで(無理やり)参加!
「それでは、アフターパーティーでお会いしましょう!」で終了!
この後、ホテル出口では1日目のみ参加の人向けにサトウのごはんが配られていました。
2日目
私の席は上手側ホントに端の方。
会場に入ってみたら、サイドにサブスクリーン!
これはもしかしたら…なにか幸せの予感(´∀`)
13時開演時間になったら、このサイドスクリーンに前夜のアフターパーティーの映像が!
1日目の興奮を2日目につなげる粋な演出。
この日は…「ガッター!ガッター!ガッター!」から
これは新潟曲くるのか!と思いきや…
「GET IT ON!」からの「アイドルばかり聴かないで」だったのですが…アイばかでNao☆リーダーが盛大に曲終了のタイミングを間違い(´∀`) 自分で「ざんね~ん!」珍しいですよ。
続くパートは「1000%の片想い」「虹」「自由に」と、最近ややご無沙汰気味の3曲。
今回のライブは2日とも過去曲がバランスよくセトリに入っていた印象です。
今回のライブは2日とも過去曲がバランスよくセトリに入っていた印象です。
「虹」以降はホーンズも合流して華やかさアップ!
さらに1日目にはなかった客席降臨!端の席でしたのでハイタッチできました!
それにしても「自由に」は盛り上がりましたね。
ここでグッズに関するMCからスケジュール帳の話に。
客席に向かって「紙派?デジタル派?」と聞いてみたりしましたが、Nao☆リーダーが「ぽんちゃのスケジュール帳はムーミン…」と言ったところMeguちゃんに「それって随分前だよ…」と突っこまれ(´∀`)
この後二度目の客席降臨もあり、どんどん盛り上がっていきます!
新曲「夢・Dreamer」からconnieさんのことを歌った「Negiccoから君へ」
15周年でそれまでを振り返った「15(いちご)」
初期の盛り上がり曲「完全攻略」ときて…「ねぎねぎRock~私もお家に連れてって~」
さらに1日目にはなかった客席降臨!端の席でしたのでハイタッチできました!
それにしても「自由に」は盛り上がりましたね。
ここでグッズに関するMCからスケジュール帳の話に。
客席に向かって「紙派?デジタル派?」と聞いてみたりしましたが、Nao☆リーダーが「ぽんちゃのスケジュール帳はムーミン…」と言ったところMeguちゃんに「それって随分前だよ…」と突っこまれ(´∀`)
この後二度目の客席降臨もあり、どんどん盛り上がっていきます!
新曲「夢・Dreamer」からconnieさんのことを歌った「Negiccoから君へ」
15周年でそれまでを振り返った「15(いちご)」
初期の盛り上がり曲「完全攻略」ときて…「ねぎねぎRock~私もお家に連れてって~」
続くMCではねぎに絡めてNao☆リーダーが「ねぎ界隈では上にいたいよね」と謎の意欲を示していました。
また、サトウ食品のお餅の話からオススメおもち料理の話題など。
ライブ再開するとオケのみで「I Am A Punk!」「江南宵唄」とハーモニーを聴かせる技巧曲
続いてホーンズが合流しての「Never Ending Story」!この曲、ホーンズの音も合いますね(´∀`)
さらに盛り上がります…シュガビンさんも合流して「圧倒的なスタイル」!
ラインダンス…キタ――(゚∀゚)――!!
ライブ再開するとオケのみで「I Am A Punk!」「江南宵唄」とハーモニーを聴かせる技巧曲
続いてホーンズが合流しての「Never Ending Story」!この曲、ホーンズの音も合いますね(´∀`)
さらに盛り上がります…シュガビンさんも合流して「圧倒的なスタイル」!
ラインダンス…キタ――(゚∀゚)――!!
そして本イベントのテーマソング「私をネギーに連れてって」
朝活でぽんちゃ指導のもと振りつけ練習した成果が爆発!
客席の振りコピの勢いが明らかに1日目とは別次元の一体感!
本編最後はシュガビンさんのピアノ伴奏で「雫の輪」
朝活でぽんちゃ指導のもと振りつけ練習した成果が爆発!
客席の振りコピの勢いが明らかに1日目とは別次元の一体感!
私をネギーに連れてってで、すごい景色が見られた!想像以上でした。みんなえらい!みんなすごいぞ!ありがとう😭💕#私をネギーに連れてって
— 🧡Megu🧡@Negicco (@Megu_Negicco) December 1, 2019
本編最後はシュガビンさんのピアノ伴奏で「雫の輪」
あれだけ動き回ったのに、今度はしっとりまとめる3人!
動と静の対比というべきか…素晴らしい歌唱力を見せてくれました。
この後、アンコールなわけですが…楽しいイベントが終わってしまうことを意識せずにはいられなくて寂しさを感じたのは私だけではないでしょう。
動と静の対比というべきか…素晴らしい歌唱力を見せてくれました。
この後、アンコールなわけですが…楽しいイベントが終わってしまうことを意識せずにはいられなくて寂しさを感じたのは私だけではないでしょう。
ここでマキシの表題曲「I LOVE YOUR LOVE」
続いてNonaReevesリスペクトの「さよならMusic」
ホントの最後は「トキメキ★マイドリーム」でタオル回して大団円!
ブリザーディウム出口ではサトウのごはん2パック入りを二袋配っていました。
二日分とのことです!
ライブ後 #サトウのごはん 配ります...とは聞いていましたが、こんなに頂いていいの?!
— ヒグえもん (@higuemon_negi) December 1, 2019
4食分もあるよ( ꒪Д꒪)!#私をネギーに連れてって #Negicco pic.twitter.com/pvIsYz5XQM
「#私をネギーに連れてって 2019」ありがとうございました!#Negicco pic.twitter.com/DJL9CHIFu5
— Negicco_Info (@Negicco_Info) December 1, 2019
1.夢. Dreamer
2.Tell me why?
3.グッデイ·ユア·ライフ(下りVer.)
4.RELISH
5.そして物語は行く
MC
6. I Am A Punk!
7.ノスタルジア
8.マジックみたいなMusic
9.パジャマ·パーティー·ナイト
MC
10.She's Gone
11.おやすみ
MC
12.光のシュプール
13.私をネギーに連れてって
14.カリプソ娘に花束を
15.くちびるにメロディ
16.愛、かましたいの。
MC
17.I LOVE YOUR LOVE
18.ときめきのヘッドライナー
<アンコール>
19.ねぇバーディア
20.トリプル! WONDERLAND
DAY2
1.ガッター!ガッター!ガッター!
2.GET IT ON!
3.アイドルばかり聴かないで
MC
4.1000%の片想い
5.虹
6.自由に
MC
7.夢・Dreamer
8.Negiccoから君へ
9.15
10.完全攻略
11.ねぎねぎRock~私もお家に連れてって~
MC
12.I Am A Punk!
13.江南宵唄
14.Never Ending Story
15.圧倒的なスタイル
16.私をネギーに連れてって
MC
17.雫の輪
<アンコール>
18.I LOVE YOUR LOVE
19.さよならMusic
20.トキメキ★マイドリーム
ライブ以外の情報は ↓
イベント編その1
イベント編その2
イベント編その3
**************************************
Negiccoはタワーレコードのアイドル専門レーベル所属です
【CDシングル】 I LOVE YOUR LOVE
7インチアナログも10/22発売!
【7”シングルレコード】 I LOVE YOUR LOVE<初回生産限定盤>
2018年11月27日リリースのアナログ盤
【LPレコード】 MY COLOR<完全生産限定盤>
4thアルバム【CD】 MY COLOR<初回限定盤>※下画像は特典会でのサイン入り
4thアルバム【CD】 MY COLOR<通常盤>
***********************************************
amazonへのリンクです
コメント