ヒグえもんのブログ

新潟県にあるスキー場の中の人だった人です。 スポーツウエアメーカーに就職、スキーウエアの縫製指示やデザインの現場を経験→ゴルフウエアの営業→アウトドアショップの運営→ アウトレットの運営→スキー場の支配人( ゚д゚ )→休養→またスキー場関係 趣味は美術鑑賞、Negicco。 スキーヤー

タグ:国立西洋美術館

2022年10月29日観覧国立西洋美術館が設計者であるル・コルビジェの当初構想に近づけるべく改装を行った、リニューアル後第二弾の企画展。前回の企画展「自然と人のダイアローグ」はドイツのフォルクヴァング美術館とのタイアップでしたが、今回もドイツにあるベルクグリュー ...

フランスの建築家ル・コルビジェの作品として、世界文化遺産に登録された国立西洋美術館の本館。それをきっかけに当初の構想にできるだけ近づけるべく復元工事が行われていました。他にも改修した箇所があったようで、休館期間は約1年半に及びこの4月に再開となりました。こ ...

日本の美術館にはルネサンス以降の作品はあるが、中世のものがほとんどない。…と内藤裕史氏が収集した写本リーフ(ページごとに分割されたもの)のコレクションを国立西洋美術館に寄贈されました。そのコレクションを公開する展示です。昨年、13~14世紀ゴシックを中心とし ...

英語表記は"MASTERPIECES FROM THE NATIONAL GALLERY LONDON"ロンドンナ・ショナル・ギャラリーの名品…てな感じでしょうか。2020年前半最大の企画展でしょう。しかしながら新型コロナウイルスの影響で、当初の会期3/3~6/14は緊急事態宣言の期間と重りほぼ休館、6/18~10/18 ...

2019年10月19日から開催中の展示です。どういうわけかメインの看板がやや小さい( ゚д゚ )14~15世紀のマクシミリアン1世以降の帝国統治者としてのハプスブルク家のコレクションをズラリと並べた内容です。絵画以外に、工芸品、彫刻など豪華絢爛な王族の世界を見ることができ ...

↑このページのトップヘ