※本記事はブリザード教会のホームページ「業界の実際」コーナーより一部加筆修正したものです。1997年、長野オリンピックの前年に志賀高原で開催されたワールドカップの二日目、日曜の朝はどんより曇り空で小雪がちらつく天気であった。私は、スキーオタクのM先輩と後輩I ...
2015年08月
志賀高原ワールドカップ狂乱販売会【1】
※本記事はブリザード教会のホームページ「業界の実際」コーナーより一部加筆修正したものです。長野オリンピックの前年、97年にプレオリンピックということで志賀高原でスキーのワールドカップが開催された。種目は男子のGS(東館山)、SL(焼額山)でオリンピック本番コー ...
コミックキャラクターつきウエア【3】
※本記事はブリザード教会のホームページ「業界の実際」コーナーより一部加筆修正したものです。G社のココリコから始まり、ルーニーチューンズやスヌーピーなどライセンス契約のいるキャラクターまで広がって、どこもかしこもキャラクターだらけになってしまったスキーウエア ...
北陸信越索道協会信越地区部会
スキー場に関わる業界団体として、索道協会という組織があります。これは索道(=リフト・ゴンドラ・ロープウエイ)を運行する事業者の団体なので、リフトのある全てのスキー場が所属しています。 国土交通省運輸局が監督官庁になるため、その地区区分にならい、新潟、長野 ...
コミックキャラクターつきウエア【2】
※本記事はブリザード教会のホームページ「業界の実際」コーナーより一部加筆修正したものです。G社が仕掛けてきたコミックキャラクター付のスキーウエア(【1】の記事参照)…初年度は業界全体で懐疑的にコミックキャラクターつきウエアを眺めていたが、翌年G社が今度はアメ ...