2020年9月25日・26日、新潟ローカルのNST(新潟総合テレビ)で「NSTまつり夢見るテレビSP」が放送されました。
例年だと…新潟市内、いくつかの会場で観客を集めてイベントを行っていたのですが、今年は新型コロナの影響もあり無観客での企画になりました。

全体のテーマは「夢をかなえる」
何人かの子供たちの夢をかなえる企画がありまして…
25日の放送では県内栃尾(とちお)のローカルヒーロー、トチオンガーセブンが特撮ヒーロー大好きな男の子に会いに来ました。
さらに男の子のママが悪者にさらわれ、トチオンガーと共に助け出すというヒーローショー張りの展開!
そして、前週から告知されていたメイン企画は…
Negicco大好きな10歳の女の子(にかちゃん)が、4人目のメンバーとしてNegiccoと共にライブを行うというもの( ゚д゚ )!
まずはビデオレターで「Negiccoが大好き、一緒に歌ってみたい」という思いを伝えて、プロジェクト始動。
8月29日、新潟市江南区での配信ライブの楽屋で初対面。
そのままライブを鑑賞(うらやましいゾ!)
好きな曲は?と聞かれて「ねぇ、バーディア」ということで…
バーディアの練習が始まります。
練習初日はぽんちゃが先生。
まずはサビのダンスをレクチャー!
教え上手なぽんちゃ先生!
そしてスマイルの練習も(´∀`)

二回目の練習はなんと…Negicco3人( ゚д゚ )!
ちゃんとフォーメーションを組んで全パートのダンスをレクチャー。
覚えが早いゾ!と高評価!
さて、なぜこの企画に応募したかというと…
にかちゃんママ「一人だと引っ込み思案なので自信をつけてほしい」
にかちゃん本人は「みんなを元気にしているNegiccoみたいに自分もみんなを元気にしたい」
沢山の人に元気をあげたいと思って活動してきたNegiccoの3人は、思いが届いていたのだと感涙!
さらにKaedeさんがデビューしたのは11歳とにかちゃんとほぼ同じ年齢で、同じく人見知りを直したいというのがきっかけだったそうな( ゚д゚ )

そして…3回目の練習の日に3人と同じ素材・色で作られた衣装が!
さらに当日、にかちゃんにもヘアメイク!
担当するのは美容室入社3年目で、先日初めてTV出演者にメイクした大谷さん!
こちらも夢をかなえた一人なのです。
2020年9月26日、13時よりライブ開始。
まずはNegicco3人で先日リリースの「午前0時のシンパシー」
2曲目は昨年リリースの「I LOVE YOUR LOVE」
3曲目にいよいよ…「お待ちかねの!」…4人Negiccoによる「ねぇ、バーディア」(´∀`)!
そして、最大の見せ場!
アレンジされたセリフパートからの…にかちゃんのソロ歌唱( ゚д゚ )!
ウルっときましたよ。
「ねぇ、バーディア…」のセリフがにかちゃんバージョンに変わっていたので、前後の歌詞テロップが混乱していたのは、まぁご愛敬(´∀`)
このライブはYoutubeでも配信されて、新潟県外でも視聴できました。
Kaedeさんのインスタより
ライブ後、Nao☆リーダー作のイラストがにかちゃんに送られたのでした。
ライブ直後のトークでにかちゃんは、Negicco大好きだけど将来アイドルではなくて保育士になりたいとのことでした。
このあたり、アイドルを目指すガツガツした女の子ではなくて、あくまで自然体なところが好感度MAXです。
「Negiccoさんみたいなお姉さんになりたいです」
自己実現を最優先するレッド・オーシャン的アイドル観ではなく、周囲の人も含めた幸福感をもたらすブルー・オーシャン的な存在がNegiccoであり、にかちゃんもそんなところにあこがれたのでしょう。
ローカルの民放でこういった番組ができたのは、良い意味で驚きでした。
**********************************
【CD】 今の私は変わり続けてあの頃の私でいられてる。


Negicco 2020年8月25日リリースのニューシングル
CD 午前0時のシンパシー


上の”午前0時のシンパシー”と同時リリース。
Negicco自身がライバルという(笑)ネギのプロデューサーconnie氏のミニアルバム。
CD VOICES II


***********************
例年だと…新潟市内、いくつかの会場で観客を集めてイベントを行っていたのですが、今年は新型コロナの影響もあり無観客での企画になりました。

全体のテーマは「夢をかなえる」
何人かの子供たちの夢をかなえる企画がありまして…
25日の放送では県内栃尾(とちお)のローカルヒーロー、トチオンガーセブンが特撮ヒーロー大好きな男の子に会いに来ました。
さらに男の子のママが悪者にさらわれ、トチオンガーと共に助け出すというヒーローショー張りの展開!
そして、前週から告知されていたメイン企画は…
Negicco大好きな10歳の女の子(にかちゃん)が、4人目のメンバーとしてNegiccoと共にライブを行うというもの( ゚д゚ )!
まずはビデオレターで「Negiccoが大好き、一緒に歌ってみたい」という思いを伝えて、プロジェクト始動。
8月29日、新潟市江南区での配信ライブの楽屋で初対面。
そのままライブを鑑賞(うらやましいゾ!)
好きな曲は?と聞かれて「ねぇ、バーディア」ということで…
バーディアの練習が始まります。
練習初日はぽんちゃが先生。
まずはサビのダンスをレクチャー!
教え上手なぽんちゃ先生!
そしてスマイルの練習も(´∀`)

二回目の練習はなんと…Negicco3人( ゚д゚ )!
ちゃんとフォーメーションを組んで全パートのダンスをレクチャー。
覚えが早いゾ!と高評価!
さて、なぜこの企画に応募したかというと…
にかちゃんママ「一人だと引っ込み思案なので自信をつけてほしい」
にかちゃん本人は「みんなを元気にしているNegiccoみたいに自分もみんなを元気にしたい」
沢山の人に元気をあげたいと思って活動してきたNegiccoの3人は、思いが届いていたのだと感涙!
さらにKaedeさんがデビューしたのは11歳とにかちゃんとほぼ同じ年齢で、同じく人見知りを直したいというのがきっかけだったそうな( ゚д゚ )

そして…3回目の練習の日に3人と同じ素材・色で作られた衣装が!
さらに当日、にかちゃんにもヘアメイク!
担当するのは美容室入社3年目で、先日初めてTV出演者にメイクした大谷さん!
こちらも夢をかなえた一人なのです。
2020年9月26日、13時よりライブ開始。
まずはNegicco3人で先日リリースの「午前0時のシンパシー」
2曲目は昨年リリースの「I LOVE YOUR LOVE」
3曲目にいよいよ…「お待ちかねの!」…4人Negiccoによる「ねぇ、バーディア」(´∀`)!
そして、最大の見せ場!
アレンジされたセリフパートからの…にかちゃんのソロ歌唱( ゚д゚ )!
Negiccoが大好きな小学生・仁香ちゃんとNegiccoの3人による、たった一度の『ねぇバーディア』。技術さんしかいないスタジオで、大きな画面には4人しか映ってなかったけど、きっとたくさんの人がオンエアを通して応援してくれていたと思います。別スタジオで見守る僕らもそりゃ泣きますよ。#NSTまつり pic.twitter.com/9EZAPLZKa1
— スーパー・ササダンゴ・マシン (@abulasumasi) September 26, 2020
ウルっときましたよ。
「ねぇ、バーディア…」のセリフがにかちゃんバージョンに変わっていたので、前後の歌詞テロップが混乱していたのは、まぁご愛敬(´∀`)
このライブはYoutubeでも配信されて、新潟県外でも視聴できました。
Kaedeさんのインスタより
ライブ後、Nao☆リーダー作のイラストがにかちゃんに送られたのでした。
ライブ直後のトークでにかちゃんは、Negicco大好きだけど将来アイドルではなくて保育士になりたいとのことでした。
このあたり、アイドルを目指すガツガツした女の子ではなくて、あくまで自然体なところが好感度MAXです。
「Negiccoさんみたいなお姉さんになりたいです」
自己実現を最優先するレッド・オーシャン的アイドル観ではなく、周囲の人も含めた幸福感をもたらすブルー・オーシャン的な存在がNegiccoであり、にかちゃんもそんなところにあこがれたのでしょう。
ローカルの民放でこういった番組ができたのは、良い意味で驚きでした。
**********************************
タワレコオンラインへのリンクです↓↓
Kaedeさんのソロミニアルバム。
CD 秋の惑星、ハートはナイトブルー。


CD-Rで発売されていた1stシングルがアナログ盤で9月15日リリース!
アルバムに収録されていない弟さんのことを歌った「ありがとう」がB面です
LPレコード クラウドナイン [10inch]<初回生産限定盤>


Nao☆リーダーのソロミニアルバム 10月13日リリース(予定)
CD gift songs


2020年1月1日リリースのKaede名義1stフルアルバムKaedeさんのソロミニアルバム。

CD-Rで発売されていた1stシングルがアナログ盤で9月15日リリース!
アルバムに収録されていない弟さんのことを歌った「ありがとう」がB面です

Nao☆リーダーのソロミニアルバム 10月13日リリース(予定)


Negicco 2020年8月25日リリースのニューシングル

上の”午前0時のシンパシー”と同時リリース。
Negicco自身がライバルという(笑)ネギのプロデューサーconnie氏のミニアルバム。

***********************
コメント