
2020年9月8日リリース。
NegiccoのKaedeさんのソロミニアルバムです。
NegiccoのKaedeさんのソロミニアルバムです。
染谷大陽(Lamp)&角谷博栄(ウワノソラ)プロデュース…音からジャケまでまるごとお任せされたようですね。
染谷大陽さんは前作のミニアルバム「深夜。あなたは今日を振り返り、また新しい朝だね。」中の「あなたは遠く」をプロデュースしていて、それが本作のきっかけとなったそうです(ラジオ番組の話より)角谷博栄さんはアルバム「ティーフォースリー」収録の「土曜の夜は」をプロデュース。
お二人は実は仲良しで、今回初めての共同プロデュースが実現したとのこと。
収録曲は全7曲で…
最初と最後はKaedeさんのメインボーカルがないインスト的な内容で実質5曲構成といった印象です。
1曲目は2曲目「君が大人になって」のイントロっぽい流れで、これはRYUTistのファルセットに似ている構成ですね。
最後7曲目は静かに秋の夜長を眺めるような、全体のエンディングという位置づけ。
面白いのは最初と最後にカセットテープを出し入れする音が入っていること。
アルバム全体の尺が21~22分なので、昔あった46分のカセットテープの片面を聴いたような疑似体験の演出なのだと推測しています。
※LPアナログレコードの収録時間は23分×2面が最適らしく、カセットテープもそれに合わせた46分という設定があったそうな。
さて、収録曲は…
1. 秋の惑星 -Opening-
(作曲:染谷大陽 / 編曲:染谷大陽、角谷博栄)
2. 君が大人になって
(作詞・作曲・編曲:染谷大陽)
3. モーニングコール
(作詞:榊原香保里 / 作曲・編曲:染谷大陽)
4. さよならはハート仕掛け
(作詞:榊原香保里 / 作曲・編曲:角谷博栄)
5. セピア色の九月
(作詞:榊原香保里 / 作曲:永井祐介 / 編曲:染谷大陽)
6. ジュピター
(作詞・作曲・編曲:角谷博栄)
7. ハートはナイトブルー -Ending-
(作曲:染谷大陽 / 編曲:染谷大陽、角谷博栄)
全体のトーンは完全に統一されて、心地よいKaedeさんの声を楽しめます。
最近のKaedeさんのボーカルは元々の低音からファルセットまでを駆使して、非常に幅広い表現力を実現しているようです。
ちょっとテクスチャー感(ザラつき)のある声質がまたタマリマセンね(・´з`・)
リードトラックであろう「ジュピター」のMV↓
あと、3・4・5曲目は榊原香保里さんによる作詞が可愛らしさを加えているのも見逃せませんね。
全体のトーンは完全に統一されて、心地よいKaedeさんの声を楽しめます。
最近のKaedeさんのボーカルは元々の低音からファルセットまでを駆使して、非常に幅広い表現力を実現しているようです。
ちょっとテクスチャー感(ザラつき)のある声質がまたタマリマセンね(・´з`・)
リードトラックであろう「ジュピター」のMV↓
あと、3・4・5曲目は榊原香保里さんによる作詞が可愛らしさを加えているのも見逃せませんね。
特に「モーニングコール」の「もしもし、もしもし、もしもし」なんて、1stミニアルバムの「カエデの遠距離恋愛」と共に”Kaede妄想系”とでも呼びたくなるような仕上がりです。
もう一つ「さよならはハート仕掛け」の歌詞カードがまた!

ハート形の枠に文字をはめ込むように作詞していったという(!)
音全体の印象は、角のないまろやかな響きでアナログ盤に合いそうです。
マスタリングのせいなのでしょうか。
何回でも聴けます。
アートワークはモノクロを基調にピンクとわずかにパープルを差し色にして全体を統一しています。
撮影されたKaedeさんの表情は「女優的」というか「大人の女性感」たっぷりで新たな魅力を感じます。

店舗購入特典のポスター(CDのせてます)↓
もう一つ「さよならはハート仕掛け」の歌詞カードがまた!

ハート形の枠に文字をはめ込むように作詞していったという(!)
音全体の印象は、角のないまろやかな響きでアナログ盤に合いそうです。
マスタリングのせいなのでしょうか。
何回でも聴けます。
アートワークはモノクロを基調にピンクとわずかにパープルを差し色にして全体を統一しています。
撮影されたKaedeさんの表情は「女優的」というか「大人の女性感」たっぷりで新たな魅力を感じます。

店舗購入特典のポスター(CDのせてます)↓

完全にNegiccoの時とは違う世界を確立したソロシンガーKaede!
CD買って聴いたら「はぁ、かえぽ…」となることうけあいの作品です!
**********************************
タワレコオンラインへのリンクです↓↓
本記事でご紹介したKaedeさんのソロミニアルバム。
CD 秋の惑星、ハートはナイトブルー。


CD-Rで発売されていた1stシングルがアナログ盤で9月15日リリース!
アルバムに収録されていない弟さんのことを歌った「ありがとう」がB面です
LPレコード クラウドナイン [10inch]<初回生産限定盤>


Nao☆リーダーのソロミニアルバム 10月13日リリース(予定)
CD gift songs


2020年1月1日リリースのKaede名義1stフルアルバム本記事でご紹介したKaedeさんのソロミニアルバム。

CD-Rで発売されていた1stシングルがアナログ盤で9月15日リリース!
アルバムに収録されていない弟さんのことを歌った「ありがとう」がB面です

Nao☆リーダーのソロミニアルバム 10月13日リリース(予定)


Negicco 2020年8月25日リリースのニューシングル

上の”午前0時のシンパシー”と同時リリース。
Negicco自身がライバルという(笑)ネギのプロデューサーconnie氏のミニアルバム。

***********************
コメント