
NegiccoのKaedeソロアルバム「今の私は変わり続けてあの頃の私でいられてる。」にアナログLPが追加されました。
そのリリース記念ライブが新潟の秋葉硝子で予定されていましたが、ご存じの通り新型コロナウイルス感染拡大防止のため通常の形での開催は中止、今回予定されていたのと同じ日付でネット配信ライブが開催されたのでした。
ちょっと前に、田島貴男さんの有料配信ライブを見て…画質・音質ともに想像以上で(こりゃ可能性あるやり方だ!)と感じていました。
こうした配信ライブの申込み~視聴の流れは…
1.告知を見て指定の通販サイトで視聴権を購入
(モノとしての商品は届きませんが普通にネット販売で買う感じ)
2.配信当日に視聴URL通知のメールが届く
3.開始時間前にサイトに接続しログインする
4.開始時間になったら配信映像が見られます
5.生配信終了後、アーカイブがアップされたら一定期間視聴可能
(今回は一週間ですが、アーカイブをアップしないケースもあるかも)
さて、気になる(?)お値段ですが…税込み1,000円。
正直高いのか安いのか…まだ世間で相場感が出来上がっていないと思いますが、田島貴男さんもKaedeさんも同じでした。
もう少し高くてもいいような気がしますが、いかがでしょうか。
配信なので回線の環境によっては頻繁に途切れたりする可能性があるので、まぁ1,000円くらいにしているのかもしれませんね。
開始時間になって、画面に表示された光景は…なにやら工場のような建物の内部!
工芸品のようなものがいくつか台の上に置かれていて、歌うかえぽの背後には「炉」のような設備が( ゚д゚ )
人が集まってはいけないご時世ですので、ライブ中その場所がどこかは言わないのですが…元々予定されていた秋葉硝子で間違いないのではないかと思います。
今回は有料配信ライブで皆さま画面キャプチャのアップを自粛されていますので、会場の様子を絵にしてみました(裁判所方式?) ↓

披露されたのは合計10曲、時間にして1時間弱。
リアルのライブだったらおそらくこの1.5倍+アンコールということになるかと思いますが、配信であればこのくらいのボリュームが良いかもしれませんね。
1.Remember You
2.クラウドナイン
3.微弱的流動
4.キラキラ
5.あなたは遠く
6.夜明けの部屋
7.あの娘が暮らす街(まであとどれくらい?)
8.花束
9.飛花落葉
10.ただいまの魔法
※配信のためアンコールなし持ち曲全体からバランスよく組み立てた印象です。
私が特に好きなのは「花束」から「飛花落葉」
音がシンプルでかえぽの声の良さがストレートに伝わるように思うんですね。
「ソロ」で歌う意味がこうした曲ではっきりする。
Kaedeさんインスタの画像
ここからも会場の雰囲気が分かります
あと、MCで護國神社での周年祭中止が残念と言っていましたね。
新型コロナについてはなにせ未知の要素が多すぎて、現在の制限をどの時点でどの程度解除したらよいものか誰も確たる答えを持っていないので、この先いつ通常の環境でライブできるのか分かりません。
こうした状況下で配信ライブは様々な可能性を求めて進化するのだろうと思います。
早速、かえぽご本人からアイデアが
分かんないけど、開発できたら流行りそう、分かんないけど。 pic.twitter.com/oQmZ3hQsTy
— Kaede (Negicco) (@Kaede_NGC) May 2, 2020
ライブのインタラクティブな部分を取り入れられるか…ということだと思います。
画像ももちろん良いのですが、ヲタ…(じゃなくて)ライブ参加者の音声を取り入れることができたら空気感変わると思いますよね。
次は5月27日にNao☆ちゃん「ベスト☆フレンド」リリース記念ライブ(当初ジョイアミーアで開催予定)の配信がアナウンスされています。
今度も1,000円!
*********************************************




***********************
amazonへのリンクです
amazon配信へのリンクです
コメント