Negicco2011~2017-BEST-2がリリースされる頃、ファンの皆様からは「シングルA面曲だけじゃなくてカップリング曲も!」いう声が上がっておりました。
かく言う私もconnie曲ベスト出すとか、ベスト盤も二枚組にしちゃえば面白いのになぁ…なんて無責任に思ってました。
(もちろんCD等のリリースはビジネスですから下手に品番増やしたり二枚組で価格上がったりするリスクはよく考えないといけませんけどね)
そしたら、プロデューサーのconnieさんから、すでに音源は出来ているという情報!
で、2017年10月8日(日)にカセットテープでリリースという発表!
Negiccoオフィシャルサイトのリリース記事
しかも最後の一曲はconnieさん自ら歌う新曲とな!?
聴くのにハードル高いカセットとは…「そこを乗り越える人だけにとどけます」という明確なメッセージですね。
その辺については様々なご意見あるでしょうが、私はアリだと思います。
さて、このカセットはファンクラブ先行で9月5日より先行リリースですので「当然」私もソッコーゲット。

メンバー+connieさんの4人でサイド「B」Tシャツ着てるよ(´∀`)

MADE IN U.S.A.だって…カセット本体はもちろん緑。

封入のカードを開くと、14年間一緒に歩んできた信頼感が感じられる和やかで幸せな空気あふれる写真が…ね…いいね。
印刷のキメのざらつき感もいい味出してる。
収録曲は
テープの走行が安定しないのか、ヘッドが低性能なのかわかりませんが特に高音がヨレます(´Д`)
こだわる方はもっとちゃんとしたデッキで再生しましょう。
配信限定でもデジタル音源リリースされないかなぁ。
かく言う私もconnie曲ベスト出すとか、ベスト盤も二枚組にしちゃえば面白いのになぁ…なんて無責任に思ってました。
(もちろんCD等のリリースはビジネスですから下手に品番増やしたり二枚組で価格上がったりするリスクはよく考えないといけませんけどね)
そしたら、プロデューサーのconnieさんから、すでに音源は出来ているという情報!
今年7/20に15年目に入ったNegiccoが発売した「Negicco 2011~2017 -BEST- 2」。こちらがシングル「A面ベスト」と位置づけるなら、いわゆる裏ベスト的な「B面ベスト」もあってもいいじゃない!ということで実は既に音源はできているのですが、CDや配信でのリ
— connie/Runo/セカンドライフP (@RunoDaviau) 2017年8月10日
で、2017年10月8日(日)にカセットテープでリリースという発表!
Negiccoオフィシャルサイトのリリース記事
しかも最後の一曲はconnieさん自ら歌う新曲とな!?
聴くのにハードル高いカセットとは…「そこを乗り越える人だけにとどけます」という明確なメッセージですね。
その辺については様々なご意見あるでしょうが、私はアリだと思います。
さて、このカセットはファンクラブ先行で9月5日より先行リリースですので「当然」私もソッコーゲット。

メンバー+connieさんの4人でサイド「B」Tシャツ着てるよ(´∀`)

MADE IN U.S.A.だって…カセット本体はもちろん緑。

封入のカードを開くと、14年間一緒に歩んできた信頼感が感じられる和やかで幸せな空気あふれる写真が…ね…いいね。
印刷のキメのざらつき感もいい味出してる。
収録曲は
<A面>
1 新しい恋のうた
2 パーティーについて。
3 フェスティバルで会いましょう
4 トキメクMERMAID
5 おやすみ
6 1000%の片想い
<B面>
1 ライフ・イズ・キャンディ・トラベル
2 さよならMusic
3 ニュートリノ・ラヴ
4 カナールの窓辺
5 私をネギーに連れてって
6 楽園の余韻
7 ヴィーナス(新曲connieさん歌唱)
とにかくB面ですよ。
BEST2にも収録されている「さよならMusic」もあり、私も大好きな「私をネギーに連れてって」に続いてネコソング「楽園の余韻」…でもってconnie自演の「ヴィーナス」
「ヴィーナス」はねぇ…こうきたか!と思いましたよ。
connieさん、上手いですよ(´∀`)
聴いて僕が真っ先に連想したのは山下達郎の「おやすみロージー」…この曲も昔のRosie and the OriginalsによるAngel Babyへのオマージュらしいですね。
オマージュのオマージュですかね。こうして音楽がつながっていくんでしょう。
さて、カセットテープとなるとそれを再生する機器がいるわけですが、とうの昔にラジカセは捨ててしまったし、できればデジタルデータに変換できるといいなぁと思いネット上を探したら…ありましたよ。
amazonでプライム会員限定でしたが3,000円ちょっとで!
本体にUSBのインターフェイスがあって、メモリーをそこに差してmp3形式で録音できるというもの。

これでなんとかデジタルデータ化して、スマホやカーステでも聴けるようにできました。
一応amazonへのリンク貼っときますね(下画像クリックでとびます)


…ただし、音質に期待してはいけません。とにかくB面ですよ。
BEST2にも収録されている「さよならMusic」もあり、私も大好きな「私をネギーに連れてって」に続いてネコソング「楽園の余韻」…でもってconnie自演の「ヴィーナス」
「ヴィーナス」はねぇ…こうきたか!と思いましたよ。
connieさん、上手いですよ(´∀`)
聴いて僕が真っ先に連想したのは山下達郎の「おやすみロージー」…この曲も昔のRosie and the OriginalsによるAngel Babyへのオマージュらしいですね。
オマージュのオマージュですかね。こうして音楽がつながっていくんでしょう。
さて、カセットテープとなるとそれを再生する機器がいるわけですが、とうの昔にラジカセは捨ててしまったし、できればデジタルデータに変換できるといいなぁと思いネット上を探したら…ありましたよ。
amazonでプライム会員限定でしたが3,000円ちょっとで!
本体にUSBのインターフェイスがあって、メモリーをそこに差してmp3形式で録音できるというもの。

これでなんとかデジタルデータ化して、スマホやカーステでも聴けるようにできました。
一応amazonへのリンク貼っときますね(下画像クリックでとびます)
テープの走行が安定しないのか、ヘッドが低性能なのかわかりませんが特に高音がヨレます(´Д`)
こだわる方はもっとちゃんとしたデッキで再生しましょう。
配信限定でもデジタル音源リリースされないかなぁ。
コメント