私がNegiccoを知り、ハマり、とにかく全曲聴いてみたいと思う前に、同じように全曲聴いてみたいと思ったアーティストが一人だけいます。

佐野元春です。
960_960_102400

アンジェリーナからガラスのジェネレーション、SOMEDAYなどTVを通じて「聴こえていた」のが中学から高校の頃。
その後YOUNG BLOODSのMV(代々木公園でゲリラ撮影したと言われているやつね)を見て衝撃を受けたのです。

当時は深夜MTVで海外のアーティストのMVが流れ初めた時代、日本で真っ先にMVを作ったのが元春だったらしい。
海外の作品はものすごく作りこまれた印象だったけど、これはほとんど路上ライブのドキュメンタリーみたいな感じでまた独自性がありますよね。

大学時代、よく飲みに行った吉祥寺にあったコンパスというお好み焼き屋で、YOUNG BLOODSのミュージック・クリップを何度もリクエストしたりして…相当ウザイことしてましたね。

ミュージック・クリップの映像はYoutube上ではすでに削除されているので(ニコ動などではまだ見られるかも)…スガシカオとの共演映像など↓


さて、ここまでは「ハマる」まではいかなくて、その後ベストアルバムのNO DAMAGE2を聴いたときに何かがつながった気がしたんです。

初期のベストであるNO DAMAGEだと、ラップも取り込んだVISITORS以降の激しい変化はわからない。
でも ”NO DAMAGE2” まで聴くと当時とんでもない前衛的な表現まで手を出しながら、芯の部分は変わらないことが感じられて、こりゃ全曲聴かなきゃならねー!と思ったもんです。


そして、今になってNegiccoです。
また、頭おかしいんじゃないの?とか言われそうですが、僕的にははっきりと元春=Negiccoの共通項があり、ハマるべくしてハマったのだと思います。


元春に対しても口の悪い人には「洋楽のパクリ」だと言われることがありましたが、パクリではなくてリスペクトを込めて自分の中に取り込んでの表現と言っていいと思うのですね。

Negiccoの曲の多くも過去の音楽へのリスペクトを込めつつ「今」において価値のある表現をしようとしているように見えるんです。

元春もNegiccoも、ちょっとどこかで聞いたことあるような部分を持っていて、まずはそこが耳が引っかかる。
それでいて、独自の表現・価値を持っているわけで、それがわかるとあとはドッとハマっていったわけです(笑)


そして、歌っている本人のトークがかなり「天然」というのもポイントです。
「天然」というか「純粋さ」と言っても良いかもしれません。

これほど裏表が感じられない人達も珍しいと思いますがいかがでしょう。
自分もこうありたいと思いますね。 

元春が出演したトーク番組【オトナの!】 が面白かったのですが、映像は公開終了してしまいましたので…代わりに「MOTOHARU TV SHOW」の映像を…
※「エンターテイメント」のMVの撮影からのトーク!

佐野元春の天然とクリエイティブ…とでもいうべき動画ですね(´∀`)

***********************
タワレコへのリンクです↓

CD THE ESSENTIAL TRACKS MOTOHARU SANO & THE COYOTE BAND 2005 - 2020 [2CD+ブックレット+オリジナルタロットカード]<生産限定盤>


Blu-spec CD2 MOTOHARU SANO GREATEST SONGS COLLECTION 1980-2004 [3Blu-spec CD2+豪華ブックレット]<初回生産限定盤>


********************
Amazonへのリンクです